当社は質の高い機会の提供にこだわる一方、代表・鈴木一 が運営するほぼ個人会社ですので、ご提供できるプログラムの内容、形式、運営面に限りがございます。本ページでは、お客様のご期待と当社の提供内容との食い違いによりご迷惑をおかけするようなことがないよう、Q&A形式で当社ができないことも包み隠さず明確にさせていただきます。
その上でご縁をいただけるお客様に対し誠心誠意お力になりたいと考えています。
お手数ですが、直接お問い合わせをいただく前に以下の内容をお目通しいただければ幸いです。
研修プログラムの内容について
- どのようなプログラムを提供していますか?
-
ご提供しているプログラムは、いわゆるコンセプチュアルスキル(概念化能力)と言われる「考える力、伝える力を高めるプログラム」が中心ですが、細かく分けると多岐にわたります。これまでご提供してきた主な研修テーマを挙げると以下の通りです。
- 問題解決研修・問題解決ワークショップ
- ロジカルシンキング(論理的思考力)・ロジカルコミュニケーション
- プレゼンテーション
- マーケティング戦略
- カスタマージャーニーマップワークショップ(顧客理解研修)
- 生産性向上(タイムマネジメント)研修
- 若手向け仕事の進め方研修(PDCA)
- 新入社員のOJTインストラクター向け指導力研修
- キャリアデザインワークショップ
ちなみに、マナー、コーチングなどをメインとする研修はご提供しておりません。
- 研修プログラムはカスタマイズ可能ですか?
-
部分的には可能です。基本的には当社がご用意させていただくプログラムをベースにご提供しておりますが、お客様のニーズにより一部の調整は可能です。具体的には、実施時間に応じて講義のウエイトを変更する、演習の数を調整するなどです。
演習自体を新たに作成するなど大幅のカスタマイズは原則として行っておりませんが、内容によっては別途有償にて承ります。
- 研修プログラムは1日コースのみでしょうか?
-
いいえ。テーマやお客さまのご要望により1日コースの場合もありますが、より実践につなげる研修効果の観点から、特に「ロジカルシンキング研修」や「問題解決研修」については計2-3日間となることが多いです。例えば以下のようなパターンです。
- 連続2日間
- 1日目基礎理解+2日目に実践演習もしくは自業務に紐づけたワークショップ
- 1日目ロジカルシンキング+2日目問題解決
- 期間をあけて計3日間(2日+1日)
- 1回目(1日目基礎理解+2日目実践演習)→現場で実践→2回目(実践に基づく相互プレゼンテーション)
加えて、上記に事前課題や事後課題を組み合わせることで、研修が単なる「お勉強」に終わらないようにお客様とご相談の上、最適な形でご提供いたします。
- 連続2日間
研修実施場所・形態について
- 研修実施地域は問いませんか?
-
はい、スケジュールがあえば特に限定しておりません。研修実施においては当社規定による旅費交通費・手当等のご負担をいただければ、場所の制約はありません。地方都市にうかがうことも多いです。ただ案件確定前の事前のお打合せなどは、原則としてオンラインでの実施をお願いしています。(例外対応もあり得ますので個別にご相談ください。)
- 研修の実施形態は、対面・オンラインいずれも可能ですか?
-
はい、基本的には可能です。ただし、プログラムによってはオンラインでの実施が向かないものもあります。またオンライン実施の場合は、別途カスタマイズフィーが発生したり、オンラインサポーター手配をお願いする場合があります。基本的には「対面・集合」を想定したプログラムであるとご理解ください。
受講人数・クラス数について
- クラスの人数はどれくらいですか?
-
通常のワーク中心の運営形式(レイアウトは島形式)の場合、適正人数を20名で最大25名とさせていただいています。これは運営上の効率というより研修効果の観点からです。ワーク形式でできるだけ受講者様各自の参加度合いを高め、グループの発表機会も多くしたいという意図からです。
- 1クラスの人数が25名を超えるのですが対応できますか?
-
研修効果の観点から安易にお引き受けすることはできませんが、対応が可能な場合もありますのでご相談ください。
- 多クラス同時並行開催は可能ですか?
-
申し訳ありませんが、対応できません。前述の通り当社のプログラムは、鈴木一 本人が登壇することを前提としておりますので、同時に複数クラスを進めることは物理的に不可能なのです。もちろん、開催時期をずらして異なる受講者の方にご提供するということであれば何ら問題はありませんし、そのような例は多数ございます。品質を安定させる観点からもご検討いただれば幸いです。
研修の運営及びご提供できる機能などについて
- 小さな会社とのことですが、大手研修会社と同様の運営体制や備品の手配などの機能は提供できますか?
-
いいえ。申し訳ありませんが、当社はプログラムの提供に集中させていただいており、運営(事務局)周りのことは対応いたしておりません。具体的には、例えば以下のようなことは対応いたしかねますので何卒ご容赦ください。
例)会場手配(提供)・備品準備(ホワイトボード・付箋・ペン等)、会場設営・撤去、募集から出欠確認までの事務局業務等
なお、テキストや資料等印刷につきましてはケースバイケースですのでご相談ください。 - 実施前に直接(対面で)説明に来てもらえますか?
-
原則として、コロナ禍以降は研修実施前はオンラインですり合わせさせていただくことがほとんどです。ただ対面の方が互いに理解が深まることも事実ですので、状況とタイミングによってはご説明にうかがうことも可能です。
- 社内の稟議手続きの関係から小さな会社に直接発注することが難しいのですが、一定規模の研修運営会社を通じて依頼するようなことはできますか?
-
はい。当社がパートナー契約を結んでいる一定規模以上の体制をもつ研修会社もありますので、窓口としてそちらを通していただくことも可能です。そのような過去の例もございます。ただ、その分コストが加算され条件面が異なってまいりますので詳しくはご相談ください。